入賞作品 過去五年分のご紹介↓↓
第69回 | 令和3年度 | 一覧表・入賞作品説明 |
第68回 | 令和2年度 | 一覧表・入賞作品説明 |
第67回 | 令和元年度 | 一覧表・入賞作品説明 |
第66回 | 平成30年度 | 一覧表・入賞作品説明 |
第65回 | 平成29年度 | 一覧表・入賞作品説明 |
くふう展の応募専用メールアドレスが出来ました!!
こちらからご応募ください。申込書・添付書類・写真・動画※(3分以内)
mail→jiii-apply▲eagle.ocn.ne.jp(←全角から半角、▲は@に変えて送信してください。)
※YouTubeの動画は取り扱い出来ません。動画ファイル(mp4、WMV等)を送信してください。
大型容量のアップロードサイトなど使用していただいて大丈夫です。
趣 旨
県民の皆様に、発明やアイデアを形にすることの面白さと、創意工夫することの大切さを知ってもらい、その意識を向上させるとともに、作品を広く紹介し、その実施化を促進させ、もって科学技術の振興と産業の発展に寄与することを目的としています。
応募資格・表彰対象者
県内在住の個人及び県内に所在する中小企業の発明、考案者。(但し、会員については地域の限定はありません。)
募集作品の要件
日常生活・産業に役立つ有益な発明・考案等の作品。
①個人の部
・原則として、実物又は模型(構造・機能が確認できること)を提出してください。
・単なる工作品や図形だけのもの、過去に本展に応募したことのある作品は対象外です。
・作品の大きさは、縦・横・高さの合計が3m以内、最大長1.5mとし、重量40㎏以内。
・審査資料の一助とするため、作品紹介動画の提出を推奨します。(3分以内) ←新設
②中小企業の部
・原則として、実物又は模型(構造・機能が確認できること)を提出してください。
ただし作品の提出が不可能な場合(車輌や屋内に入らない物等)は、A3サイズ以内で写真入りの作品説明書を提出してください。
・過去に本展に応募したことのある作品は対象外です。
・審査資料の一助とするため、作品紹介動画の提出をお願いします。(3分以内) ←新設
応募方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、作品とともに提出してください。A4サイズ2枚
申込書はこちらからダウンロード▶▶申込書(Excel)、印刷して提出される方は▶▶手書き用(PDF)を使用してください。
【添付書類について】ホッチキスなどで止めずに提出してください。
出願公開・登録されたものについては、J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)を利用して公報類を添付の上提出してください。
出願中のものについては、出願時、特許庁へ提出した書類のコピーを添付の上提出してください。
添付する書類については、様式はございません。
写真を添付された方は当方で利用する場合がありますので、ご了承の上添付してください。
【作品の搬入について】
下記、作品受付期間内にご持参いただくか、郵送・宅配等にて到着するようにしてください。
★作品の搬入・搬出に際しての費用は全て応募者様の負担にてお願いいたします。
作品受付期間 令和3年9月1日(水)~令和3年9月15日(水)
審 査 主催者が構成する審査会において審査します。
発 表 令和3年11月中旬
表 彰(予定)
①個人の部
長崎県知事賞、長崎県議会議長賞、大村市長賞、長崎県商工会議所連合会長賞、
(一社)長崎県発明協会理事長賞・協会賞
②中小企業の部
長崎県知事賞、大村市長賞、(一社)長崎県発明協会理事長賞
表彰式 令和3年12月頃 (於 長崎県工業技術センター)
作作品展 ①応募全作品 令和3年12月下旬~令和4年1月 (於 長崎県工業技術センター 1階催事ホール)
②入賞作品 令和3年12月下旬~令和4年3月末 (於 長崎県工業技術センター 1階催事ホール・※ミライon図書館)※期間中2週間程度
重要 注意事項
作品の取り扱い管理には最善の注意を払いますが、作品展示会場及び輸送の際に多少の破損・故障等が発生する場合がございますので、予めご承知おきください。なお、万一、火災・盗難その他不可抗力により紛失または破損した場合の責任は負いかねます。
特許、実用新案、意匠の出願を希望する場合は、応募者の責任において権利保護の対策をお願いいたします。
作品が公開されてからは「作品の新規性」が薄れ、登録を拒絶されるおそれがありますので、充分にご注意ください。
主 催 一般社団法人長崎県発明協会
共 催 長崎県立長崎図書館(ミライon図書館)
後 援 長崎県、長崎県議会、大村市、長崎県商工会議所連合会
応募先 〒856-0026
長崎県大村市池田2丁目1303-8 長崎県工業技術センター内
一般社団法人 長崎県発明協会 TEL 0957-52-1144 FAX 0957-52―1145
MAIL:jiii-apply▲eagle.ocn.ne.jp(←全角から半角、▲は@に変えて送信してください。)